特定健診・特定保健指導機関
046-867-2877(代表)
※同名施設とのお間違いが多くございますのでご注意ください
受付時間:8:30~12:00 / 13:00~17:00
※土曜日午後・日曜・祝祭日休日巡回健診:046-867-2877
人間ドック・健診のご予約
戻る
menu
検査項目についてのご説明

肺機能検査(スパイロメーター)について

基準値

  • %肺活量・・・予測肺活量の80%以上
  • 1秒率  ・・・70%以上

どんな時に受ける?

肺の病気が心配なときに受けます。
せきや痰(たん)の多い人や喫煙者は、とくにこの検査を受けることをお勧めします。

どんな検査?

スパイロメーターという測定器を用いる検査で、肺を出入りする空気の量や速度を測定し、肺の働きや呼吸の病気がないかを調べる検査です。

検査の要領とデータの意味

検査は、鼻をクリップでつまんで、マウスピースをくわえ、思い切り、一気に息を吐き出す行為を繰り返します。
これによって得られるデータから、呼吸機能を調べます。

1回換気量

安静にして普通に呼吸した時の吸った息(吸気)と吐いた息(呼気)の量

肺活量

肺に入る空気の容量で、思い切り息を吸って、思い切り吐き出した時の息の量

努力性肺活量

胸いっぱいに息を吸い込み、最大の速さで一気に吐き出したときの空気の量

%肺活量

予測肺活量(性別・年齢・身長から予測)に対する、その人の実際の肺活量(努力性肺活量)の割合で、80%以上が基準値とされています。

1秒量

努力性肺活量のうち、最初の1秒間に吐き出した息の量

1秒率

1秒量が努力性肺活量に占める割合で、70%以上が基準値とされています。

検査で何が分かる?

「肺年齢」や「呼吸器の病気」の有無とその重症度がわかります。
%肺活量が低い場合は、肺が固くなったり、呼吸筋が弱くなったりして、肺が十分に拡がらないため、肺の空気を入れる容量が少なくなっている可能性があります。
1秒率が低い場合は、気道が狭くなって息が吐きにくくなっている可能性があります。

異常がある時に疑われる病気

%肺活量が低い場合は、間質性肺炎、サルコイドーシス、肺線維症、胸膜炎等が疑われます。
1秒率が低い場合は、COPD(慢性閉塞性肺疾患)、気管支ぜんそく等が疑われます。

ページトップへもどる

お問合せ受付時間

午前 8:30~12:00
午後 13:00~17:00

休日:土曜日午後・日曜・祝祭日

健康保険組合の補助をご利用の方、企業健診、協会けんぽの方はお電話にてお問い合わせください
アクセス情報 お問い合わせ
人間ドックのご予約
046-867-2876
046-867-2876

※茅ヶ崎市同名施設とのお間違いが多くございますのでご注意ください。

お問合せ・企業健診お問合せ
046-867-2877(代)
046-867-2877